女性の服のサイズの選び方 サイズを見て買わないでください

 

福岡・札幌・金沢と
ファッションコンサルが続いております!

 

レポートがまだ書けていないのもあるのですが
少しお待ちください。

 

今日は

女性の服のサイズの選び方についてです。

 

 

『服はサイズを見て買わないでください』

 

 

どの服屋さんに行っても、
S・M・Lとか表記がありますよね。

 

このお店ではいつもMとか、
ここではいつも38とかあると思います。

 

それを信用しないでほしいのです。

 

 

サイズは、おおよそ
入るか 入らないか が書いてあるだけで

 

着た時に
かわいいか、かわいくないかは
書いていません!

 

 

たっぷり目に着たほうがかわいい物もあれば、
お仕事柄、ピシッとダブつかずに着こなした方が
権威が出ることもあります。

 

メーカーによっては、
1点ずつサイズ感が違うこともありますし、
服のタグのサイズは
試着室に持って行く時の“目安”
でしかありません。

 

くれぐれも、
タグだけを見て買わないようにして下さい。

 

そして、ファッションコンサルで私がSを選んだ時に
『Sなんて入りません!』
と過剰に反応しないでください(笑)

 

自分のサイズを間違えてる人はたくさんいます。
サイズで自分を決めつけず、SもMもLも着てみて、
一番自分の成果が出そうなものを買いましょう

 

かわいく着るならM
権威を出すならL
ということもあります。

 

リアル主義でいきましょう。

 


登録200名様突破♡
「着る服がない」と毎朝お悩みのあなたへ
人生が変わる5日間

▶3秒で登録
センスがなくても毎朝きまる!
洗練クローゼットを作る無料メール講座

 


「着ると必ず褒められる!」
自分では気づかない、あなただけの洗練と
魅力を引き出すファッションコンサル。
どなたでもご参加できます。
◆グループファッションコンサル
◆個別ファッションコンサル
◆お得!ファッションコンサル年間契約
 

PAGE TOP